断捨離ついでに固定電話もヤメようかと思案中・・・

我が家にはFAX付き子機2台の豪華な電話装置が君臨しています。かれこれ5年ほど利用していると思います。過去にFAXを受信したのは2回、送信したのは1回です。まさに豚に真珠、猫に小判状態のオーバースペックな機械でした。

まあ、ひっそりと静かに気配を消して必要なときだけ呼んでくれるのならいいのですが、夕方の食事時などに呼び出し音が鳴り、勧誘や怪しい内容の電話ばかりだと流石にイラッとします。

ナンバーディスプレイで電話番号を見て先頭が「0120・・・」「0080・・・」等の電話は受話器をそのままにして留守番電話に切り替えるのですが、その他の微妙な電話番号はついつい通話して残念な内容に落胆し通話を終了します。

そろそろ固定電話をヤメる時が来たかもしれない。

ヤメて問題が発生すると困るので色々考えてみました。

友人、親戚との関係は年賀状などに携帯電話に統一した旨伝えればOK。

少し気になるのは金融機関やクレジットカード会社に固定電話番号をしていることです。

試しにみずほ銀行のFAQ(よくあるご質問)で確認すると、OKでした。

証券会社も調べたらOKのようです。

世の中は私が考えているよりも変化に対して柔軟なようです。近日中に固定電話回線を解約しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

生活習慣病2次検査

先日、約4ヶ月の精進(?!)を重ねた後に生活習慣病2次検査に行ってきました。

指摘を受けて、真面目に再検査を受けるのは今回が初めてでした。自分なりに改善の努力をしたつもりでしたので内心ワクワクしながら行ってきました。

受けたのは前回人間ドックを受診した施設です。行くのが2回目でしたので駐車場を含めスムーズに受付できました。

人間ドックのときとは違い結構淡白な対応で拍子抜けしました。特にお医者様(結構高齢な方でした)との問診のときなど前回の結果を見ながら「ああ悪玉のコレステロールが少し多いね。努力して減らすようにしてください」私が「あの~、頸動脈にプラークがあったのですが・・・」すると先生「ああ、これもこのコレステロールを減らすことが大事ですよ」と私でもわかるような返答で、逆に、再検査を求めてはいるがそれほどビビる必要はなかったのかなとも思いました。

ま、とはいえこの4ヶ月間一生懸命努力したのですから約2週間後に届く結果を楽しみに待ちたいと思います。

 

 

人間ドック 健康診断からの差額ドック受診

サラリーマンをしていますと、1年に1回健康診断の受診が義務付けられています。

 

還暦を目前にして体の状態をしっかりと調べてもらいたくて人間ドックを利用したいと思いました。そこで昨年の健康診断受診の時期に会社にお願いして「差額ドック」を受診してきました。

 

人間ドックに興味はあったのですが結構費用がかかるイメージでしたので、今まで縁がありませんでした。

 

初めての人間ドックでしたが、事前にwebサイトから追加オプションを選んだり、実施施設を選んだり、日取りを選んだりできて余裕を持って申込みができました。オプションは動脈硬化度検査、CT内臓脂肪検査、糖尿病ハイリスク検査(インスリン検査)、心臓病リスクマーカー検査(NT-pro BNP検査)、胃がんハイリスク検診(ABC検診)を選びました。 数日後に担当の女性から電話確認があり、予約は完了です。

 

今まで健康診断受診に関しては大した思いもなく、結果に関してもあまり気にせずに流していたような気がします。年齢を重ね還暦、定年退職などのワードがちらちらしはじめてようやく自分の健康ということが気になりだしました。

節目のタイミングなので自分の健康状態をきっちり把握したい、そして健康な状態でこれからの人生を過ごしたいという思いが強くなってきました。

 

人間ドックを受診して、後日結果が郵送されてきました。私の場合悪玉コレステロール値が基準値を超え、頸動脈エコーの結果左右にプラークが発見されました。以前から悪玉コレステロール値が高いことは指摘されていたのでびっくりしませんでしたが、頸動脈にプラークがあったことには、結構凹みました。

3ヶ月後に再検診を求められました。これは3ヶ月の間に自分なりに生活改善を行い良い結果を出さなければと強く思いました。

数値改善方法を色々調べて今現在行っていることは、

1.毎日、強めの負荷をかけて40分以上歩く。

2.食事の油抜き(揚げ物、ソーセージ、餃子など控える)

3.節酒(毎日の飲酒を週2日以下にする。)

4.間食を控える。

5.豆乳ヨーグルトビール酵母の毎日摂取

6.ところてんの毎日摂取

などを行っています。

 

近々再検査を受ける予定です。今まで健康診断の結果で努力した記憶が無いので、今回は自分なりによく頑張ったと思います。少しでも改善していることを期待して再検査を受けてきます。

 

 

 

最初の記事

サラリーマンが還暦間近になってブログを始めてみようと思いました。

 

 還暦間近ということは目先に「老後」という二文字が気になるということなのです。

 

 40年弱の間ズーーット、サラリーマンしてきて、そろそろ今後のことを考えねばやばいのでは?と少し焦ってもいるのです。

 

これからのことを調べたり考えたりしたことをこのブログに綴って行こうかなと思ってます。